有名銘柄から隠れた名酒まで当店が厳選した商品をご紹介致します
( 実店舗について )  所在地:大阪市北区梅田  創業:昭和52年   代表者:山本秀代 創業当時より地酒にこだわり営業有名・無名を問わず、美味しい物をお届けしたいと考えています。   (営業時間)平日 10:00-20:00 土曜 10:00-18:00 TEL 06-6344-0228    ( 登録のご案内 )       ご登録頂いたお客様には、    いち早く季節商品や限定商品の 案内をさせて頂きます。    (登録者のみの配信です)    是非、ご登録下さい!
ホーム新着情報
新着情報
新着情報:42
2019年09月03日
日頃は当店をご利用頂き誠にありがとうございます。

9月1日よりヤマト運輸㈱の運賃が改定されました。
以前までは「大阪酒販組合」と協定を結んでおり運賃をお安くさせて頂いておりましたが、ヤマト運輸㈱が事情により協定撤退という事になり運賃を改定させて頂きます。
お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、ご了承の程お願い申し上げます。
2018年05月28日
朝日酒造株式会社は、1830年(天保元年)創業の蔵元。当時「久保田屋」の屋号で親しまれました。鑑評会などで高品質な酒の知名度が高まり、「久保田」「越州」「朝日山」などは、酒どころ新潟を代表する銘柄!!


「品質本位の酒造り」
地元の米と水を用い、先人たちから受け継がれた技で、誰からもおいしいと喜んでいただける酒を造る。
朝日酒造は、品質本位の酒造りを追求しています。

すっきりとした、淡麗辛口の味わい
なぜ淡麗辛口を目指したか
開発当時は、一般的に甘く強い日本酒が好まれていました。しかし朝日酒造では、これからはすっきり飲める、飲み飽きしない淡麗な酒が好まれると予見し、首都圏の方々に好まれる酒を造ることにしました。現在でも、あっさりとしながら深みとコクがあり、口当たりの柔らかな淡麗な酒は、世代・性別にかかわらず、多くの人々から愛されています。

冷やはもちろん、お燗にも
料理や季節にあわせて、冷やはもちろん、お燗をしても楽しめる久保田。華やかな香りや柔らかな口当たりをお好みにより味わうことができます。久保田は飲む人に応える懐の深い日本酒なのです。
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス